ホームページ制作

Bracketsの「Emmet」と「Brackets Snippets (by edc)」が競合する問題を解決する

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Adobeが開発した、イケてるエディタ「Brackets」を使い始めました。これまでSublime TextやAtomを試したのですが、いまいちしっくりこなかったんですよね。Bracketsも他のエディタと同様に拡張をインストールすることで機能強化を行うことができます。

そこで導入したのが、みんな大好きな「Emmet」です。
それからスニペット管理を簡単に行うことができる「Brackets Snippets (by edc)」もインストールしました。

ところが、この両方を同時にインストールすると、TabキーでEmmetの展開ができなくなってしまいました。
具体的には「img」というキーでSnippetsの登録をすると、Emmetのimgタグの展開と競合しまうのです。

何が原因かと調査したところ、EmmetとSnippetsの2つの拡張でtabキーの動作が競合していることがわかりました。そこでTabキーの割り当てを変更することで問題が解決しました。今回はその手順を紹介します。

Emmetのタグの展開をTabキー以外のキーを割り当てます。
その方法ですが、まずBracketsのヘルプメニューから「拡張機能のフォルダーを開く」メニューをクリックします。

このメニューを開くと「extensions」というフォルダにたどり着けるため、そこから

「userbrackets-emmet」

というフォルダを開きます。
そのフォルダの中にある「keymap.json」というファイルをエディタで開きます。

ファイルを開いたら、「”expand_abbreviation_with_tab”」のキーの配置を変更します。

デフォルトでは「tab」になっているので、今回の例ではShift+Enterにしました。

これでEmmetのタグの展開がShift+Enterキーが割り当てられるようになりました。

まとめると、

Emmetによるタグの展開→Shift+Enter
Brackets Snippets (by edc)によるスニペットの挿入→Tab

という風になりました。
2つのプラグインを入れて困ってる方がいましたら、是非お試しください!



ご覧いただきありがとうございました!

各種SNS等で活動を行っております。よろしければ併せてフォローしていただけるとうれしいです!
X(旧Twitter)
Instagram
note
SNSではブログでは書けない内容や、管理人のプライベートな情報の発信を行っています。DM等でのご相談も随時承っておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします<m(__)m>
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ 統合失調症ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ 障がい者ランキング
にほんブログ村 企業ブログ IT・情報通信業へ IT・通信業ランキング
ABOUT ME
立花浩紀
Web制作を専門とするフリーランスです。就労継続支援B型の職業指導員をしていました。統合失調症の当事者でもあります。福祉ITラボではITと障害福祉を掛け合わせた情報を発信しています。放送大学 心理と教育コース 所属。社会福祉士養成課程。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA