Windows

Windows10でフォルダ名を変更しようとするとエクスプローラーがフリーズする問題の解決法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Windows10のパソコンを使っているとき、気がつくとフォルダ名を変更するときに、やたら時間がかかったり、エクスプローラーがフリーズするという現象が発生するようになりました。

フォルダを新規作成して、名前を変更しようとするたびにフリーズしてしまい、これがなかなかストレスのたまっていく現象でした。

OS自体は正常に動作しているようなので、あまり気にしないようにしていたのですが、このままではいい加減効率が悪いと、奮起して解決策を探しました。

原因は「Windows Search」

ネットで調べてみたところ「Windows Search」というサービスが原因のようでした。そこで、このサービスを止めることに。

Windows Searchを止める手順

まず、スタートメニューを右クリックして、「コンピューターの管理」を開きます。

コンピューターの管理を開いたら、左サイドバーにある「サービス」をクリックします。

サービスの一覧が出てくるので、その中から「Windows Search」を探して、右クリックメニューから「プロパティ」を開きます。

「スタートアップの種類」というセレクトボックスから「無効」を選択します。

これで、Windows Searchというサービスを停止させることができます。この設定を行ったことで、フォルダの新規作成やリネームでエキスプローラーがフリーズすることがなくなりました。

Windows Searchを止めるとデメリットも

Windows Searchを無効にすることで、スタートメニューから検索ボックスが無くなったりするようです。

私は普段から使っていないので全く問題はありませんでした。Windowsのサービスというのは、バックグランドで動いているものが多いので、状態の有効無効については、各自の責任で行うようにしてくださいね。



ご覧いただきありがとうございました!

各種SNS等で活動を行っております。よろしければ併せてフォローしていただけるとうれしいです!
X(旧Twitter)
Instagram
note
SNSではブログでは書けない内容や、管理人のプライベートな情報の発信を行っています。DM等でのご相談も随時承っておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします<m(__)m>
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ 統合失調症ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ 障がい者ランキング
にほんブログ村 企業ブログ IT・情報通信業へ IT・通信業ランキング
ABOUT ME
立花浩紀
Web制作を専門とするフリーランスです。就労継続支援B型の職業指導員をしていました。統合失調症の当事者でもあります。福祉ITラボではITと障害福祉を掛け合わせた情報を発信しています。放送大学 心理と教育コース 所属。社会福祉士養成課程。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA