Windows

Google Chromeのブックマークをチェックする「Bookmarks clean up」を紹介します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Webブラウザとして最も利用されているGoogle Chromeのブックマークの重複やリンク切れをチェックできる拡張機能「Bookmarks clean up」を紹介します。

このプラグインを使えば、Google Chromeに保存されているブックマークの調査をワンクリックで実行できます。

「重複しているブックマークを整理したい」
「リンク切れしているブックマークを削除したい」

「Bookmarks clean up」にはこのような機能が備わっているので、ぜひ導入してみてください!

「Bookmarks clean up」をインストールする

まずはChorme ウェブストアから「Bookmarks clean up」をインストールします。

Bookmarks clean up – Chrome ウェブストア

ページを開いたら「Chromeに追加」ボタンを押しましょう。

次にメッセージが表示されるので「拡張機能を追加」ボタンをクリックします。

「Bookmarks clean up」がGoogle Chromeに追加されました。

拡張機能のボタンをクリックして、追加した「Bookmarks clean up」アドオンを固定表示させると使いやすくなります。

これで「Bookmarks clean up」のインストールは完了です。

「Bookmarks clean up」の使い方

「Bookmarks clean up」の使い方をご紹介します。

まず先ほどインストールした「Bookmarks clean up」を起動します。

↑の画像に表示されているアイコンが「Bookmarks clean up」です。これをクリックしましょう。

初回の起動時に画像のようなメッセージが表示されます。メッセージは英語ですが、Google Translateで日本語に翻訳しないことをおすすめします。

というのも、アルファベットで保存されているブックマークが変に日本語化されて表示されてしまうからです。

ここは英語のままにしておき、画像の②の隣にある「Close」ボタンをクリックしてメッセージを閉じます。

ちなみにこのメッセージには、「作業する前にブックマークのバックアップを取っておきましょう」という事が書かれています。心配な人はブックマークのバックアップを先に保存しておいてください。

Closeボタンをクリックすると「Bookmarks clean up」の画面が表示されます。

4つのメニューが表示されていますが、よく使うのは両端の2つです。

・Find duplicated bookmarks ⇒ 重複するブックマークを探す
・Find broken urls ⇒ 壊れたブックマークを探す

という内容です。リンク切れやアクセス禁止されているページのブックマークを探すには、右端の「Find broken urls」をクリックしましょう。

ブックマークの調査が始まります。保存しているブックマークの数によっては、チェックに時間がかかるので、のんびり待ちましょう。

チェックが済んだら、エラーの種類別にブックマークのリストが表示されます。

「404 Not Found」とか書いてありますよね。このエラーについてザックリ説明すると、

URLのエラーの種類

・401 Unauthorized ⇒ 認証が必要なページにアクセスできなかった
・403 Forbidden ⇒ アクセスが禁止されていページ
・404 Not Found ⇒ ページがなくなっている
・500 Internal Server Error ⇒ サーバーのエラー

このような意味です。もしかしたらほかの種類のエラーがあるかもしれませんが、意味が分からなければ無視して大丈夫です。

ページがなくなっているのは「404 Not Found」ですので、ここに表示されているURLにチェックを入れて②のゴミ箱アイコンをクリックすれば、リンク切れしているブックマークを一括して削除できます。

これでGoogle Chromeのリンク切れしているブックマークの削除が完了です!

「Find duplicated bookmarks」を使えば重複しているブックマークの整理ができます。壊れたブックマークのときと、同様の方法で整理できますので、必要でしたらそちらもご活用ください。



ご覧いただきありがとうございました!

各種SNS等で活動を行っております。よろしければ併せてフォローしていただけるとうれしいです!
X(旧Twitter)
Instagram
note
SNSではブログでは書けない内容や、管理人のプライベートな情報の発信を行っています。DM等でのご相談も随時承っておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします<m(__)m>
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ 統合失調症ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ 障がい者ランキング
にほんブログ村 企業ブログ IT・情報通信業へ IT・通信業ランキング
ABOUT ME
立花浩紀
Web制作を専門とするフリーランスです。就労継続支援B型の職業指導員をしていました。統合失調症の当事者でもあります。福祉ITラボではITと障害福祉を掛け合わせた情報を発信しています。放送大学 心理と教育コース 所属。社会福祉士養成課程。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA