Windows

Windows10にアップデートしたらDVDが見れなくなった時の対処法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日の記事でOSをWindows7からWindows10にアップデートしたことを報告しました。OS自体は順調に動作していたのですが、ふと、DVDを再生しようと思ってドライブにDVDを挿入してみても、プレイヤーらしきアプリケーションが立ち上がらない・・・ そこで調べてみたところ、なんとWindows10では標準でDVDプレイヤーがインストールされないようでした。

ところが、最初からOSがWindows10だった場合ではなく、Windows7やWindows8.1からアップデートした場合、Windows10と一緒に、「Windows DVD プレイヤー」という、DVD再生アプリケーションがインストールされるようになっています。

起動方法は
スタートメニューから「すべてのアプリ」をクリックして「Windows DVD プレイヤー」を起動します

こんなアプリです。

この「Windows DVD プレイヤー」を使用することで、DVDが見れるようになります。

ちなみに、この「Windows DVD プレイヤー」がOSのアップデートと同時にインストールされるのは、2016年7月までみたいです。それ以降で「Windows DVD プレイヤー」をインストールするためには、Windows ストアで1500円で購入する必要があります。

古いWindowsから、Windows10への無料アップデート期間も残り1か月ほどとなってきました。私は2か月ほど前にアップデートしましたが、特に問題なく使うことができています。とはいえ、OSのアップデートはかなり重大な変更となるため、あくまでも自己責任で対応することをお勧めいたします。



ご覧いただきありがとうございました!

各種SNS等で活動を行っております。よろしければ併せてフォローしていただけるとうれしいです!
X(旧Twitter)
Instagram
note
SNSではブログでは書けない内容や、管理人のプライベートな情報の発信を行っています。DM等でのご相談も随時承っておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします<m(__)m>
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ 統合失調症ランキング
にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ 障がい者ランキング
にほんブログ村 企業ブログ IT・情報通信業へ IT・通信業ランキング
ABOUT ME
立花浩紀
Web制作を専門とするフリーランスです。就労継続支援B型の職業指導員をしていました。統合失調症の当事者でもあります。福祉ITラボではITと障害福祉を掛け合わせた情報を発信しています。放送大学 心理と教育コース 所属。社会福祉士養成課程。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA